2011年6月23日木曜日

6月の花



久方ぶりの投稿です、雨にぬれたアジサイはやはり6月の代表です

2011年6月15日水曜日

23年度ふれあいウオーキング

八幡野菜団地内の、植えられた作物の観察をしながらゆっくり歩きました。

 途中の休憩所まじかの松林
 浴日館で休憩中
 一休みの後、後半の道のりを完歩目指して出発
高学年生には少し物足りない距離だったかも?

2011年2月8日火曜日

扇石橋(おおぎさっきょう)


 平成23年1月30日 第28回銭形凧揚げ大会が行われました。今年最低気温が記録され冷たい北西の風の吹き荒れる最悪の気象条件(大凧を揚げるには絶好の条件)にもかかわらず、大勢のちびっこ達や凧愛好家の参加があり、大いに盛り上がりました。
 昨年同大会で大破した扇石橋(おおぎさっきょう)を三カ月かけ修復した記録と、ぶっつけ本番大空に舞い上がった模様の映像です。

2011年2月1日火曜日

第28回銭形凧揚げ大会

篠原県会議長・高城県議・黒川市議・大野衆議院議員秘書等来賓をお迎えし、大谷仮屋ジャコクラブ会長の挨拶
白川市長他用で欠席のため、来賓を代表して篠原県会議長のご挨拶
今冬最低気温を記録したにもかかわらず、先着300名のちびっこ達に配られるたこに、多くちびっこ連れの参加がありました。
仮屋ジャコクラブ大凧の”扇石橋”の凧揚げ準備

真冬の大空に舞い上がった”扇石橋”

安定した姿勢で多くの観客の皆さんに、満足してもらって満足そう
雪雲の下県内外の凧クラブの凧に交じって
雪雲の下県内外の凧クラブの凧に交じって
説明を追加
説明を追加

2011年1月6日木曜日

銭形凧あげ大会

毎年1月最終日曜日に開催される銭形凧あげ大会に、仮屋じゃこクラブが揚げる大凧扇石橋雨に祟られ惨めな姿になりました



下絵の完成


下絵に墨入れの後手分けして色塗り(1)

下絵に墨入れの後手分けして色塗り(2)

下絵に墨入れの後手分けして色塗り(3)

下絵に墨入れの後手分けして色塗り(4)

下絵に墨入れの後手分けして色塗り(5)

下絵に墨入れの後手分けして色塗り(6)

下絵に墨入れの後手分けして色塗り(7)

下絵に墨入れの後手分けして色塗り(8)

下絵に墨入れの後手分けして色塗り(9)


色つけを待つ武者絵

大空に舞う扇石橋

2010年11月26日金曜日

平成22年度西公民館まつり

青少年育成会事業の大人の収集展示場

古文書を前に内容の説明にも力が入ります。

実物の双眼鏡、ジャイロ、海図

海図から海図の読み方、進路の設定等元船長さんから詳しい説明もありました。

設計図を基に木材を削り実機と同じような塗装された、大人の工作で見事な出来栄えです。

瀬戸金曜クラブの見事な手芸、毎年その作品の見事さに感心します。


いきいきサロンひだまり22年度作品集の一部

西保育所年長さんの力作です、一年を通してこの”ちょう”さで遊んでいるそうです。

気の遠くなるような、細かい作業の手鞠の作品集。

まるで日本画のようなちぎり絵、毎年見事な作品を発表してくれています。
この他書道、西子ども会図工、キルトの大作等、たくさんの展示品があり次の機会に、UPしたいと思います。

芸能発表会 大正琴

創作舞踊


楽笑総踊り

三味線

傘踊り

銭太鼓

演歌 千恵っこよされ 太鼓が入り盛り上がりました。


フラダンス 一瞬ハワイ?を想像しました。

エビ天実演コーナに人だかりができ、無料で配られたアツアツの天ぷらに舌鼓。
リトルダンスのいきいきしたリズムに、若さを取り込めた一時でした。
皆さん大変ありがとうございました。