| 青少年育成会事業の大人の収集展示場 | 
| 古文書を前に内容の説明にも力が入ります。 | 
| 実物の双眼鏡、ジャイロ、海図 | 
| 海図から海図の読み方、進路の設定等元船長さんから詳しい説明もありました。 | 
| 設計図を基に木材を削り実機と同じような塗装された、大人の工作で見事な出来栄えです。 | 
| 瀬戸金曜クラブの見事な手芸、毎年その作品の見事さに感心します。 | 
| いきいきサロンひだまり22年度作品集の一部 | 
西保育所年長さんの力作です、一年を通してこの”ちょう”さで遊んでいるそうです。  | 
| 気の遠くなるような、細かい作業の手鞠の作品集。 | 
| まるで日本画のようなちぎり絵、毎年見事な作品を発表してくれています。 この他書道、西子ども会図工、キルトの大作等、たくさんの展示品があり次の機会に、UPしたいと思います。  | 
| 芸能発表会 大正琴 | 
| 創作舞踊 | 
| 楽笑総踊り | 
| 三味線 | 
| 傘踊り | 
| 銭太鼓 | 
![]()  | 
| 演歌 千恵っこよされ 太鼓が入り盛り上がりました。 | 
| フラダンス 一瞬ハワイ?を想像しました。 | 
| エビ天実演コーナに人だかりができ、無料で配られたアツアツの天ぷらに舌鼓。 | 
| リトルダンスのいきいきしたリズムに、若さを取り込めた一時でした。 皆さん大変ありがとうございました。  | 

0 件のコメント:
コメントを投稿